一般プロジェクトを作成する
一般プロジェクトとは、誰でも作成できるプロジェクトで、参加メンバーだけが確認できる非公開のプロジェクトです。プロジェクトごとに様々な設定や権限を付与することができます。
Tip!
-プロジェクトは誰でも作成可能です。
-プロジェクトが作成されると、作成者は自動的にそのプロジェクトに参加されます。
-作成後、メンバーを招待して、プロジェクト内でコミュニケーション可能です。
1.プロジェクトの作成‘をクリックする
ホーム画面左側の‘プロジェクトの作成’をクリックし、新しくプロジェクトを作成します。
2.「新しく作成する」&「テンプレートから選択する」のどちらかを選択する
1)新しく作成する
プロジェクトの権限設定等を自由に行える作成方法です。プロジェクトの作成者が、プロジェクトに関するすべての設定を直接行うことができます。自分の会社に合ったプロジェクトをこの方法で作成してみましょう。
2)テンプレートから選択する
業務や部署ごとにすでに決められたテンプレートでプロジェクトを作成する場合、こちらの方法で作成します。基本的にテンプレートは、flowが提供するテンプレートと、自社内で作成し保存したテンプレートがあり、その中から選んでプロジェクトを作成することができます。(テンプレートからプロジェクトを作成する方法はこちら)
3.プロジェクトのタイトルと概要を入力する
プロジェクトのタイトルと概要を入力します。タイトルの入力だけでもプロジェクトを作成することができます。
Tip!
自社内で事前にプロジェクトのタイトルの付け方を決めておくと、その後のプロジェクト管理が簡単です。
例)【営業】インバウンド管理、【お知らせ】社内共有事項
4.プロジェクトの設定
会社公開に設定‘、’管理者承認後に参加‘、権限設定について、こちらで設定することができます。(プロジェクトの設定についてはこちら)
5.プロジェクトを作成する
プロジェクトのタイトル入力と設定が完了したら、画面下部の’プロジェクト作成‘ボタンをクリックするとプロジェクトの作成が完了します。