ガントチャートでタスクスケジュールを管理する
ガントチャートでプロジェクト内のタスクスケジュールを一目で確認、調整し、タスクスケジュールを数段に簡単かつ効率的に管理できるようになりました。
1.ガントチャート構成
1 ) タスクフィルター
左側のタスクフィルターで自分が閲覧したいタスクだけフィルタリングして確認することができます。フィルターは、Myタスク /リクエストしたタスク/ ステータス/優先順位/開始日/期日の中から選択することができます。プロジェクト全体のタスクフローを確認したい場合は、すべて ’全体’ を選択して確認してください。
2) ガントチャート表示設定
’今日’ を選択した場合、ガントチャートが今日の日付に移動します。過去または未来のタスクを確認し、今日の日付に戻りたい場合は、’今日’ をクリックしてください。
3) グループ/タスクを追加
-グループの追加: タスクのグループをすばやく追加することができます。グループを追加すると、タスクの担当者/ 特性別に確認するのに便利です(タスクグループ機能詳細を見る)
-タスクの追加: ガントチャートリストから ’タスク’ をすばやく追加することができます。メイン画面に移動することなく、ガントチャート内でタスクを追加することができます。
4) 設定
ガントチャートで確認したい項目を選択することができます。基本的に、タスク名/担当者/ステータス/開始日/期日がセットされており、設定から変更することができます。
Tip
フィルター画面を押すと、ガントチャートをより広い画面で見ることができます。

2.ガントチャートでタスク管理をする
1 ) 開始日、期日が設定されていない場合、ガントチャートにチャートが表示されません。
タスク内に開始日と期日が指定されていると、ガントチャート内にチャートで表示されます。ガントチャート内にタスクが表示されない場合は、開始日と期日を指定してください。タスクリストから即座に追加することができます。
2 ) 開始日と期日は、ガントチャート内でドラッグすることでも変更できます。
登録されたタスクの開始日、期日はガントチャートをドラッグしてすばやく変更することができます。
3 ) 同一グループ内では、タスクの順序を変更することができます。
同一グループに登録されているタスクは、ドラッグして順序を変更することができます。順序を変更したいタスクの左側にあるアイコンをクリックするとドラッグすることができます。
4 ) グループの追加
タスクを担当者、テーマ別にまとめてグループを追加することができます。ガントチャート右上上段の ’グループを追加’ を選択すると入力項目が追加され、グループ名を入力し、「Enter」キーを押すと追加が完了します。
5 ) タスクとサブタスクも即座に追加可能
ガントチャートリストで、タスクとサブタスクを即座に追加することができます。ガントチャートを確認し、追加が必要なタスクを登録してみてください。
- 上位タスク: 登録されたグループを選択すると有効化される ’タスクを追加’ ボタンをクリックして、即座にタスクを追加することができます。
- サブタスク:登録された上位タスクを選択すると有効化される ’タスクを追加’ ボタンをクリックして、該当タスク内にサブタスクを即座に追加することができます。
6 ) タスク照会
各タスク右側の ’詳細’ をクリックすると、即座にタスクの詳細を確認でき、修正およびコメント、いいね!、ブックマーク登録などを行うことができます。
3.こんな場合にガントチャートを活用すると良いでしょう。
✅ 新しくプロジェクトを開始後、全体タスクのスケジュールを計画する場合
✅ 追加されたタスクのスケジュールを計画する必要があり、現在進行中のタスクのスケジュールを確認したい場合
✅ 自分たちのチームが進行しているタスクの進捗状況とスケジュールを一目で見たい場合
✅ 新しいタスクの追加が多く、頻繁にスケジュールの調整が必要なプロジェクトを遂行する場