1.イメージ、ファイル、リンクの確認機能
チャットルーム画面右上のメニュー「≡」をクリックすると、ファイル、イメージ、リンクを一覧でまとめて確認できるメニューがあります。チャット内で共有されたファイルやイメージ、リンクをそれぞれ確認することができます。
- 検索する
検索ボックスから探したいファイルやリンクをキーワードで検索することができます。検索したファイルを選択して、「保存」をクリックするとダウンロードも可能です。左側タブには、自分が参加しているすべてのチャットルームが一覧で表示されるので、他のチャットルームで共有された資料も素早く確認することができます。
Tip
チャットルーム内のイメージおよびファイル検索は、ビジネスプランのアカウントのみご利用いただける機能です。(ゲストアカウントのポリシー案内はこちら)
- ファイルの保存/ファイルを開く
選択した資料を保存したり、保存をしなくてもプレビューから内容を確認できます。
2.チャットに招待する
チャットルーム画面右上のメニュー「≡」から「招待する」をクリックすると「メンバー招待」のポップアップが表示されます。招待したいメンバーを選び、「招待する」ボタンをクリックすると、既存のチャットルームにメンバーを新たに追加することができます。
3.通知設定
チャットルームから通知設定ができます。下記のイメージ画像では、通知機能をオンにしている状態ですが、ベルアイコンをクリックすると通知を「オフ」に設定できます。
4.チャットルームをピン留めする
コミュニケーションをとる機会が多く、よく確認するチャットルームは、チャット履歴の上段に固定することができます。
- 上段に固定したチャットルームの確認
ピン留めしたチャットルームは、チャット履歴一覧の最上段に固定されます。
チャットルーム名の右側にピンアイコンが表示されます。
Tip
最大5つまでピン留め(上段固定)可能です。
5.チャットルームの環境設定
- 通知設定
メニュー「≡」から、「環境設定(歯車アイコン)」をクリックするとチャット設定画面が表示されます。通知設定はオン/オフで切り替えることができます。(紫色に表示されていると、通知がオンになっている状態です。) - チャットルーム名の変更
チャット設定画面の「チャットルーム名の設定」で鉛筆アイコンをクリックすると、「チャットルーム名設定」のポップアップが表示されます。「相手側のチャットルーム名も変更する」にチェックを入れると、参加しているメンバー全員のチャットルーム名も一緒に変更されます。
Tip
プロジェクトチャットルーム名も自由に変更することができます。また、同様にメンバー全員のチャットルーム名も変更可能です。
6.お知らせ設定する
重要なメッセージや、全員に共有したいメッセージを「お知らせ」として設定することができます。各メッセージの横に表示されるメニュー「・・・」から「お知らせ設定」を選択すると、該当のメッセージをチャットルームの最上段に表示させることができます。(お知らせ設定の活用方法についてはこちら)
7.返信する
チャットルーム内で、いくつかの話題が混在している時、特定のメッセージに対して返信することができます。
- 返信機能を活用する
返信したいメッセージにマウスカーソルを合わせると、横にメニュー「・・・」と返信アイコンが表示されます。返信アイコンまたはメニュー「・・・」から「返信」をクリックすると、相手の名前とチャットの内容が表示され、その下に返信内容を入力できるスペースが表示されます。 - 返信内容を入力する
返信内容を入力し送信すると、原文と一緒に表示されます。
返信機能は、テキスト入力とスタンプのみ送信可能です。
Tip
返信したメッセージの上部をクリックすると、該当のメッセージまで履歴を遡ります。また、チャットルーム画面右下の「V」ボタンをクリックすると、最下段まで画面が移動します。
8.既読確認
誰がメッセージを既読したか確認したい時は、メッセージ横のメニュー「・・・」から「既読確認」をクリックしてください。
- 「既読」「未読」の確認機能
誰が既読していて誰がまだ未読か、「既読」と「未読」タブからひと目で確認することができます。
Tip
「既読」では、「誰が」「いつ」読んだのか時間も確認することができます。
9.メッセージの削除
間違って送信したメッセージを、自分のチャット画面上から削除したり、全体から消去する機能があります。
- 自分の履歴のみ削除
メッセージ横のメニュー「・・・」から「自分の履歴のみ削除」をクリックすると、自分(本人)のチャット画面から削除されます。ただし、相手にはそのままメッセージが残ります。
Tip
相手のメッセージも「自分の履歴のみ削除」が可能です。
- 全体削除
メッセージ横のメニュー「・・・」から「全体削除」をクリックすると、自分が送信したメッセージをチャット全体から消去することができます。
Tip
メッセージ送信後3分以内であれば全体削除が可能です。削除後、自分と相手のチャット画面には「削除されたメッセージです」と表示されます。